日本女性会議2025in橿原の参加者募集!

日本女性会議2025in橿原 参加費用一部支援のお知らせ

日本女性会議2025橿原チラシ

日本女性会議とは、男女共同参画社会の実現に向けた課題の解決策を探るとともに、参加者相互の交流の促進や情報のネットワーク化を図ることを目的とした国内最大級の大会です。
1984(昭和59)年に名古屋市で第1回が開催されて以来、様々な都市でそれぞれのテーマ、スローガンを掲げ開催されてきました。

今回、奈良県では初めての日本女性会議の開催となります。
この大会を全ての人の個性が尊重され幸せに暮らせる社会の実現を目指すための第一歩としたいという想いを込め、大会のテーマは「日本国はじまりの地から未来へ~多様性を認め合う社会の実現を~」です!

今年度、人権くらしの相談課及び、いずみおおつ男女共同参画交流サロン(にんじんサロン)では、日本女性会議2025に参加される方を募集し、参加のための一部費用の助成を予定しています。
8月1日(金)9:30より、応募申込を受付予定ですが、日本女性会議参加者募集はすでに始まっていて、各分科会の内容もすでに決定していますので、先にお知らせさせていただきます。
日本女性会議の詳細は、こちらをご覧ください。

助成対象者

泉大津市内在住・在勤・在学の人と、住所は他市に住んでいるが、泉大津市内で男女共同参画に関する活動を行っている人 ※参加後日、報告会を開催しますので、ご協力をお願いします。

助成額

一人上限10,000円(実費分)

定員

10名(先着順、但し、審査の上、助成金交付対象者では無いとき、お断りする場合があります)

泉大津市男女共同参画研修参加補助金交付要綱

応募方法

募集期間

2025年8月1日(金)9:30~8月28日(木)20:00
※日本女性会議2025橿原への参加申込受付期間は8月20日(水)23:59までですのでご注意ください。
参加申込みはこちら(参加申込ページ)

提出書類

○交付申請書、研修計画書、収支予算書 Wordファイル
上記書類をダウンロード、または、にんじんサロンまで受取に来ていただき、入力、または、書込し、にんじんサロンまでお持ちいただくか、メール添付にてお送りください。
送り先メールアドレス info@ninjinsalon.org


提出いただいた書類を元に審査を行い、交付・不交付確定後、
「研修参加補助金交付・不交付決定通知書」及び、「研修参加補助金額確定通知書」をLINEまたは、お電話でご連絡し、お渡ししますので、にんじんサロン窓口まで取りに来てください。

○実績報告書・研修成果報告書・収支決算書及び、補助金にかかる領収書等の証拠書類
研修参加後に上記書類を研修終了後30日以内にご提出いただきます。
上記書類は、「交付決定通知書」をお渡しする際、同時にお渡し致します。

各書類提出先

窓口
いずみおおつ男女共同参画交流サロン(にんじんサロン)
〒595-0025 大阪府泉大津市旭町22番45号テクスピア大阪5階

メール
 info@ninjinsalon.org