『自分の想いを形にする川柳』講座の10回目を開催しました【はっぴ~ウーマン応援カレッジ2024秋】

今日は、はっぴ~ウーマン応援カレッジ【川柳講座】の10回目を開催いたしました

​今回の目玉は『ボヤキ川柳』

まず、自分がボヤキたいことをどんどん書いていきます。

何度言っても忘れる、寝ても起きても暑い、

友達がボヤいてばかり、食べるTV番組ばかり、

ダイエットをしても痩せない、書類が見つからない、

料理をしても好き嫌いが理由で食べてくれない、

いいニュースがない、日本はこれからどうなるのか…

ボヤキたいことがたくさん!

そして、次にこのボヤキを川柳にします。

「万博に 行きたいけれど 予約ムリ」

「人生の 今も昔も 忘れ物」

「くせなのか 会えばぼやく 友がいる」

など、皆さんの気持ちが形になりました。

愚痴や悩みは溜め続けてはいけません。

誰かに聞いてもらうのもいいですが、こうやって川柳にするのも発散の方法です。

川柳に詠み続けるとセンスが磨かれて、さらにうまく伝えられるようになるそうです✨

最後は全員で話し合い、発表会のお題を決めました。

発表会まであと2回。

どんな川柳が披露されるのか、楽しみにしています😁

​本日もご参加くださった皆さま、祐仙先生、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次